ABOUT
LOMO LC-Aは、ソビエト連邦で1984年に初めて製造されたコンパクトフィルムカメラです。
つづきを読む 閉じる
写真は鮮やかな色と強いコントラスト・周辺減光などが特徴的。ピント合わせは被写体との距離を自分の感覚で測るため失敗も多く、フィルムを現像して写真を受け取る時にはとてもワクワクさせてくれます。

( シャッターカバーには「ロモボーイ」 )

( ファインダーには距離を表すビルや人々のイラスト入り )
1994年にはロシアで生産中止となるも、LOMOに惚れ込んだウィーンの学生たちが96年に生産権を得て2005年まで生産されました。
2001年、大学生だった私は当時広まりだしていたインターネットでLOMOの存在を知って取り寄せました。ピンボケさえ味わい深い写りと、ロモボーイがプリントされた開閉するとカシャカシャ言うカバーのあるデザインがとても気に入っています。

( 当時のLOMOの梱包 )

( ソ連感あるケース )
このサイトでは2001〜2009年頃まで私が撮った主に暮らしの写真や、チェコやフィンランドの旅行写真を170枚ほど掲載しています。 おもいっきりボケていようがどれも愛しい風合いなので、ぜひゆっくり眺めていただけると嬉しいです。
※撮影データなどあるわけもないので記憶を頼りに撮影年と場所を書いてます

( 説明書 )

( 2001年購入の保証書 )

( ポシェット型のポーチも買いました )

( ボーイが見えてかわいい )
-
美鳩
Kamakura 2006
-
プラハの駅員さん
Czech Rep. 2004
-
花とハル
Kobe 2003
-
八幡山からの瀬戸内海
Kobe 2001
-
森小屋
Finland 2009
-
バラ
Kanazawa 2001
-
コンピューターおばあちゃん
Kobe 2001
-
カレル橋
Czech Rep. 2004
-
プラハの街並み
Czech Rep. 2004
-
横浜トリエンナーレ
Yokohama 2008
-
夕焼け空
Somewhere 2002
-
フルビーネク
Czech Rep. 2004
-
チーズ
Finland 2009
-
窓辺の花と馬
Yokohama 2003
-
氷川丸
Yokohama 2003
-
洗濯物ハル
Kanazawa 2002
-
おんぶ
Kanazawa 2001
-
ロンドンタクシー
Kobe 2001
-
犬とバラ
Czech Rep. 2004
-
バラ
Kobe 2002
-
森の奥へ
Finland 2009
-
TESCO
Kobe 2003
-
窓辺のハル
Kanazawa 2001
-
アレク
Kobe 2007
-
窓辺の花
Yokohama 2003
-
プラハの階段と女の子
Czech Rep. 2004
-
あざみっぽい花
Kobe 2002
-
ショーケース
Finland 2009
-
親子
Yokohama 2003
-
スーパー
Czech Rep. 2004
-
くま
Kobe 2007
-
市民広場の双塔
Czech Rep. 2004
-
バスマット
Kanazawa 2001
-
バラ
Kobe 2001
-
大雪の通学路
Kanazawa 2001
-
すみっこ鹿
Somewhere 2008
-
TOI TOI
Czech Rep. 2004
-
鶴岡八幡宮本殿と鳩
Kamakura 2006
-
鳩たち
Somewhere 2007
-
プラハの道路
Czech Rep. 2004
-
鳩たち
Kamakura 2006
-
アイスホッケー
Finland 2009
-
夕焼け空
Kanazawa 2001
-
姫路城
Somewhere 2007
-
妖精?
Kamakura 2006
-
ねこぬい
Kanazawa 2001
-
敷きマットとハル
Kanazawa 2002
-
帝蚕ビルの鳩
Yokohama 2003
-
バラ
Kobe 2001
-
チェスキー・クルムロフ城
Czech Rep. 2004
-
飛行機から
Somewhere 2006
-
鳥居の白鳩
Kamakura 2006
-
帰国の途
Finland 2009
-
姫路城
Somewhere 2007
-
見つめる
Somewhere 2006
-
小値賀の商店
Somewhere 2002
-
多摩動物公園の孔雀
Somewhere 2008
-
窓越しハル
Kobe 2008
-
途中の駅にいた子
Czech Rep. 2004
-
母とハル
Kobe 2008
-
そりの親子
Finland 2009
-
鳩と蓮池
Kamakura 2006
-
プラハのトラム
Czech Rep. 2004
-
ヘルシンキ港
Finland 2009
-
パパンダ
Kobe 2007
-
帝蚕ビルの鳩
Yokohama 2003
-
フィンエアー
Finland 2009
-
おじいちゃんとおばあちゃん
Kobe 2007
-
赤い車
Czech Rep. 2004
-
鳥たち
Finland 2009
-
夏の花
Kanazawa 2002
-
ワニと
Kanazawa 2001
-
アレク
Kobe 2001
-
地蔵と猫
Kobe 2001
-
北陸道の帰り道
Somewhere 2001
-
港の市場
Finland 2009
-
市民広場の天文時計
Czech Rep. 2004
-
守衛さん
Yokohama 2004
-
ごろん
Kanazawa 2001
-
豊島屋
Somewhere 2006
-
ひつじ
Somewhere 2006
-
カレル橋とプラハ城
Czech Rep. 2004
-
ベッドのハル
Kobe 2007
-
ぎゅ
Kanazawa 2001
-
ほぼ空
Yokohama 2003
-
滝の茶屋駅
Kobe 2001
-
氷川丸のかもめ
Yokohama 2003
-
トナカイ
Finland 2009
-
ひょっこり
Kamakura 2006
-
怒ってる犬
Czech Rep. 2004
-
花とハル
Kobe 2003
-
プラハの犬
Czech Rep. 2004
-
港の草原
Yokohama 2003
-
高速道路
Kobe 2007
-
ヴルタヴァ川の船着場
Czech Rep. 2004
-
虹
Kanazawa 2002
-
はじめまして
Kanazawa 2001
-
八幡山の回転遊具
Kobe 2001
-
そりの標識
Finland 2009
-
しか一家
Somewhere 2008
-
雨上がりの市民広場
Czech Rep. 2004
-
ヤン・シュワンクマイエル邸
Czech Rep. 2004
-
Wii Fit おばあちゃん
Kobe 2008
-
庭のうさぎ
Kobe 2007
-
氷川丸
Yokohama 2003
-
ぬけがら
Kobe 2007
-
金沢21世紀美術館
Kanazawa 2007
-
アレクとハル
Kobe 2002
-
カップル
Kamakura 2006
-
鶴岡八幡宮の白鳩
Kamakura 2006
-
美大の拾い猫・えのき
Kanazawa 2002
-
雨の市民広場
Czech Rep. 2004
-
大桟橋
Yokohama 2003
-
パントラック
Yokohama 2003
-
屋上の夕焼け
Kanazawa 2001
-
ヒモ
Kobe 2007
-
鳩
Kobe 2007
-
バラ
Kobe 2001
-
バルーンうさぎ
Kobe 2001
-
チェスキー・クルムロフ
Czech Rep. 2004
-
横須賀美術館
Somewhere 2007
-
おばあちゃんの花
Kobe 2001
-
見上げたらハル
Kobe 2008
-
ちょうちん
Somewhere 2006
-
チェスキー・クルムロフ城
Czech Rep. 2004
-
喫茶店にて
Somewhere 2007
-
気球
Somewhere 2008
-
博物館のキリン
Czech Rep. 2004
-
雪の猫
Kanazawa 2001
-
マトリョーシカ屋
Czech Rep. 2004
-
金時人参
Kobe 2001
-
日本料理店
Czech Rep. 2004
-
赤と黄色の家
Czech Rep. 2004
-
シンデレラ
Somewhere 2007
-
カレル橋の聖ヨハネ像
Czech Rep. 2004
-
鴨川
Somewhere 2008
-
いとことチワワ
Kobe 2008
-
奈良
Somewhere 2008
-
りぼんとハル
Kanazawa 2001
-
偽物タイル
Czech Rep. 2004
-
-4°
Finland 2009
-
豊島屋ののれん
Kamakura 2006
-
横浜トリエンナーレ
Yokohama 2008
-
帝蚕ビル屋上からランドマークタワー
Yokohama 2004
-
夏の草原
Kobe 2007
-
小値賀の花
Somewhere 2002
-
電柱の森
Kobe 2001
-
帰り道の雲
Czech Rep. 2004
-
大山崎山荘美術館
Somewhere 2007
-
鶴岡八幡宮本殿と鳩
Kamakura 2006
-
帝蚕ビルの猫
Yokohama 2003
-
洗面所猫
Kobe 2001
-
チェコ国立博物館
Czech Rep. 2004
-
電話の子
Czech Rep. 2004
-
ロヴァニエミ空港
Finland 2009
-
チェスキー・クルムロフ城
Czech Rep. 2004
-
あくびハルを見るアレク
Kobe 2002
-
スーパー
Yokohama 2004
-
新居の窓
Yokohama 2003
-
ヘルシンキ大聖堂
Finland 2009
-
ベイブリッジの夕陽
Yokohama 2007
-
犬ぞり
Finland 2009
-
ロヴァニエミの森
Finland 2009
-
海辺の自転車
Yokohama 2007
-
美鳩
Kamakura 2006
-
ロヴァニエミの木々
Finland 2009
-
森のトナカイ
Finland 2009
-
パントラック
Yokohama 2007
-
横浜トリエンナーレ
Yokohama 2008
-
ともだちとハル
Kanazawa 2001
-
由比ヶ浜の犬たち
Kamakura 2003
-
小値賀の港
Somewhere 2002
-
そりの一行
Finland 2009